News
2025年4月17日 更新
日本財団助成 性教育を教えたい人を対象とする教材ポータルサイト「ライフデザインオンライン」の新シリーズをピルコンが公開
~包括的性教育は、性・セクシュアリティを生殖だけではなく、ジェンダーや人間関係を含め、幼い年齢から人権に基づき体系的に幅広く、深く学ぶ性教育~
当財団の助成事業として、NPO法人ピルコンでは、アメリカのNGOが制作する性教育者向けコンテンツの一部を許諾を得て翻訳し、2025年4月10日から、同法人が運営する性教育を教えたい人を対象とする教材ポータルサイト「ライフデザインオンライン」の新シリーズとして公開しています。
また、新シリーズ発表記念としてオンラインイベント「性教育の教え方をアップデートしよう」が4月19日に開催されます。
「ライフデザインオンライン」の詳細については同法人のHPをご参照ください。
日本財団の取り組み
日本財団では、2020年に性と妊娠をテーマとして有識者会議を設置、日本の性教育や避妊、妊娠SOSなどの課題を洗い出し、あるべき姿や具体的な支援策を模索し、10の提言にまとめました。
本書には、義務教育段階における学校での包括的性教育の必修化を目指し、
①教育内容の改善
②包括的性教育が実践できる環境づくりの2つの側面からの提言が盛り込まれています。
「包括的性教育の推進に関する提言書」はこちらからご覧ください。
私たちは、社会と子どもたちの間の絆を築く。
すべての子どもたちは、
“家庭”の愛情に触れ、健やかに育ってほしい。
それが、日本財団 子どもたちに家庭を
プロジェクトの想いです。